新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

2015-01-01から1年間の記事一覧

火曜日が運休だった・・・ 鶴橋その1

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m 17日の午前中、近鉄50000系しまかぜを狙いに、鶴橋へ向かいました(^^; 阪奈特急の運用に入る赤い伊勢志摩ライナー"伊勢海老ライナー”23000…

塗り替わる前に・・・

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m 大阪での滞在期間中、殆どと言って良いほど、天候に恵まれなかったのですが、17日と18日に鶴橋で近鉄を撮影してきました(^^; ここでは、少…

17日の朝、阪急神戸線 その3

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、一部はコンデジで撮影した画像を掲載しています。 殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m 十三から、5004Fの普通で、次の神崎川へ向かいました(^^; 2015年11月17日 (神崎川にて) 1…

17日の朝、阪急神戸線 その2

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m その2です(^^; 2015年11月17日 (十三にて) 5108F 準急梅田ゆき 宝塚線のホームを見ると、次に能勢電に譲渡と噂される編成が停車中だったの…

17日の朝、阪急神戸線 その1

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m 16日の朝に続き、17日の朝は阪急神戸線を中心に撮影しました。 2015年11月17日 (十三にて) 8000F 普通梅田ゆき 2015年11月17日 (十三にて) …

阪急用の転落防止幌を試作 第2弾

11/6のブログ、”阪急用の転落防止幌を試作 その後”で土台の枠部分を2種類を作成したところまで書きました。 先日、大阪に行ったとき、梅田にある大型家電量販店の模型コーナーで0.1㎜のプラペーパーを購入しました。 そこで、作成した土台の枠部分にプラペ…

大阪・関目のアオバ模型でプチ運転会 その4

大阪・関目にあるアオバ模型のレンタルレイアウトでのプチ運転会の模様のその4 です(^^; 航空写真風に(^^; 電留線に停車している、阪急9300系の準急を大阪市交60系EXPO準急を横目に爆走する阪急6300系京とれいん(友人所有車両) 都会駅に停車中の大阪市交60…

16日の朝、阪急宝塚線を岡町で・・・その2

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのと、時期的なもので光線の関係で影が多く、殆どクソ画像の投稿になりますが、お許しくださいm(__)m 16日の朝、阪急宝塚線の岡町駅で撮影した時の続きです。 2015年11月16日(岡町にて) …

16日の朝、阪急宝塚線を岡町で・・・その1

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのと、時期的なもので光線の関係で影が多く、殆どクソ画像の投稿になりますが、お許しくださいm(__)m 十三駅で、少し撮影した後、日生エクスプレスの折り返しで到着した、1001Fの準急に乗…

阪急宝塚線1003F

11月15日に箕面線を撮影した後、石橋で1003Fのラッピング編成を撮影しました。 2015年11月15日 (石橋にて) 2015年11月15日 (石橋にて) 私、快急|神戸三宮は鉄道コムに参加しております。

豊中市内線のあの系統

先週の16日、私の生まれ故郷でもある豊中で下車し、15~16年前まで頻繁に利用していた、阪急バス豊中市内線を撮影しました! 豊中市内線は1982年に系統番号を導入と路線再編成を行ってから、2008年12月の大規模路線再編成を行うまで、当時【40】系統であった…

大阪・関目のアオバ模型でプチ運転会 その3

大阪・関目にあるアオバ模型のレンタルレイアウトでのプチ運転会の模様のその3です(^^; 都会駅に停車中の阪急6050Fと近鉄しまかぜの並びです。 航空写真風に・・・ 電留線に停車中の阪急9300系準急と大阪市交60系EXPO準急の横を快走する阪神2000系 今回もYou…

16日の朝、十三で少し

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、殆どクソ画像の投稿になりますが、お許しくださいm(__)m 先週の16日の朝、朝の阪急を十三駅で少しだけ狙いました(^^; 一番の目当ては、6050F。 2015年11月16日 (十三にて) もみじ…

黄色い電車を狙いに・・・

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、一部はコンデジで撮影した画像を掲載しています。 殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m 能勢電を狙った後、光線条件が厳しくなる午後になりますが、阪神を狙いに行きました。 1…

大阪・関目のアオバ模型でプチ運転会 その2

昨日のその1の続きです(^^; 見えにくいですが、田舎駅に停車中の阪急6300系京とれいん(友人所有車両)と阪急6000系6050F 都会駅に停車中の、阪急6300系京とれいん(友人所有車両)と阪神2000系2207Fと近鉄9020系+1252系+1252系のブツ6編成 今回はYouTubeに…

GM近鉄22600系22601F(AF01)【阪神相直仕様】をTNカプラー化。しかし・・・

昨日、前照灯の危難を取り付けた、GM近鉄22600系22601F(AF01)【阪神相直仕様】の先頭車両2両の正面連結器をダミーカプラーからTNカプラー化を行いました。 TNカプラーはJC25を使用。 加工方法はネットで調べ、容易なものを採用。 カプラー上蓋部分の○印の部…

里山を走る電車を撮影

【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、一部はコンデジで撮影した画像を掲載しています。 殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m 大阪に到着した当日(14日)、所用を済ませた後、里山を走る電車(能勢電鉄)を撮影に行…

GM近鉄22600系22601F(AF01)【阪神相直仕様】の前照灯基盤を取付

2013年4月26日に入線して以来、前照灯基盤等のパーツがどこも在庫が無く、前照灯基盤取付が放置状態だった、GM近鉄22600系(AF01)【阪神相直仕様】ですが、大阪に行ったときに、GMのParts Pro Shop大阪日本橋店に行った際、パーツがあったので購入。 早速、取…

大阪・関目のアオバ模型でプチ運転会 その1

前から気になっていて、2年前に初めて訪れた、大阪・関目にあるアオバ模型のレンタルレイアウト。 一気に気に入って、2年ぶりに友人2人と一緒に行ってきました! 2年前は、走行シーンの静止画像ばかりを撮影していたのですが、今回は静止画像より動画中心に…

阪急箕面線を撮影

大阪に到着した14日と15日の両日、阪急箕面線の桜井駅へ向かいました。 大阪に向かう2日ぐらい前に、8040Fは平井車庫に入庫してしまったようで、14日の昼頃は、3000系2編成(3074F・3066F)が運用に入っていました。 2015年11月14日 3074F(桜井にて) 2015…

500 TYPE EVA

15日の日曜日の朝に、幼馴染の友人と合流し、新大阪駅で山陽新幹線の”500 TYPE EVA”を見に行きました(^^) 2015年11月15日 (新大阪にて) 2015年11月15日 (新大阪にて) 2015年11月15日 (新大阪にて) この日は、生憎の雨模様の中、1日1回しか来ないので、…

【動画あり】ポポンデッタ大阪日本橋店で試運転 その3

静止画像はホームに停車しているところばかりですが、今度は鉄橋付近で60系同士が離合するシーンの動画です。 大阪市交60系冷房改造車と登場時編成EXPO準急の離合 ※動画の無断使用はお断りします。 今回、試運転を行ったのは以上の編成のみですが、この翌日…

【動画あり】ポポンデッタ大阪日本橋店で試運転 その2

画像では阪急9300系の走行シーンの静止画の撮影はしていないのですが、準急運用にしたことで加工した種別の標識灯が実車の準急と同じく片側点灯に上手く再現できました。 下記のYouTubeで観てもらえればわかるかと思います(^^; 阪急9300系準急と大阪市交60系…

【動画あり】ポポンデッタ大阪日本橋店で試運転 その1

大阪に到着した当日、午後から友人と合流し、日本橋の各模型店でパーツ関係を購入し、その後にポポンデッタのレンタルレイアウトで大阪市交60系の冷房改造車と登場時編成EXPO準急、そしてKATOの阪急9300系の試運転を行いました。 今回、初めて動画撮影も行い…

残りの1編成 近鉄9020系(EE21)のTNカプラー化が完了!

TNカプラーの在庫が手元に無く、作業がストップしていた、GM近鉄9020系(EE21)先頭車両連結器のTNカプラー化が完了しました。 TNカプラー化したEE21 取付面 EE24と同様にビス止めをせず、ゴム系の接着剤で取り付けました。 先にTNカプラー化したEE24と並べて …

阪急バス 池田市内線

大阪に到着後、池田の五月山に祖父母が眠るお墓へお参りに行く前、池田駅で阪急バスを撮影しました。 2015年11月14日 (池田) 4015【6】阪急石橋・石橋北口 2015年11月14日 (池田) 383【1】石橋北口 2015年11月14日 (池田) 2941【4】石橋北口 3枚ほどし…

近鉄夜行高速バス”トロピカル号”に乗って、2年ぶりに大阪へ

お久しぶりです(*^_^*) 先週の13日金曜日の夜から、近鉄夜行高速バス”トロピカル号”に乗って、2年ぶりに大阪へ行ってきました! 2015年11月13日 九州自動車道(熊本県・宮原SA) このトロピカル号は、高速船ターミナル~天文館~鹿児島中央駅~(九州道)~…

近鉄の通勤車両、奈良線系統の9820系(EH30)を最後に新造なし

昨日、近鉄の特急車両22000系のリニューアルと12200系以外の汎用特急車両の塗装変更が発表されました。 ここ最近の近鉄は、南大阪・吉野線に通勤車両6200系改造の観光特急を導入や、名阪特急に豪華新型特急車両の導入の発表など、50000系(しまかぜ)の導入…

近鉄特急(汎用特急車両)が塗装変更へ

近鉄は、特急車両(汎用特急車両)の変更すると発表しました。 以前に、五位堂で22000系の先頭車両が試験塗装された状態で停まっているところが目撃され、汎用特急車両の新形式で採用かと思われたのですが、この試験塗装と思われたデザインが、本採用になっ…

霧島を走る『海幸山幸』

今日、霧島をぐるっと周遊する『環霧島周遊列車』が吉都線の小林駅から都城・隼人・吉松経由で小林駅に戻るルートで運転されました。 この『環霧島周遊列車』は年に4回程度の運行で、普段は一般車両で運行されるのですが、今回は”おもてなしツアー”って事で…