黄色い電車を狙いに・・・
【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、一部はコンデジで撮影した画像を掲載しています。 殆どクソ画像ですがお許しくださいm(__)m
|
1番の目的は、黄色いトラの電車。
阪神電車に乗る前、学生時代からよく飲んでいた、梅田駅改札前のジューススタンドでミックスジュースを1杯(^^)
学生時代の時、1杯100円だった記憶が・・・
150円でも満足の味です(^^)
そして改札内へ・・・
この日は、JR神戸線内で人身事故と架線トラブルの影響で振り替え輸送を実施。
この影響で阪神線内も10分程度ダイヤが乱れていました。
取り敢えず、3番線の急行尼崎行きに乗車し、尼崎へ・・・
3番線に行くと、到着した電車は阪神9201Fの『”たいせつ”がギュッと』ラッピング編成が!
取り敢えず、面撮りを・・・
2015年11月16日 (尼崎にて)
折り返しが狙えると期待していたのですが、そのまま入庫に・・・(-_-;)
2015年11月16日 (尼崎にて)
続いて到着したのは、VH28の神戸三宮行き快速急行。
2015年11月16日 (尼崎にて)
VH28とDH05の並びを撮影。
このVH28の快速急行で西宮まで乗車し、西宮から普通に乗り換えて香櫨園へ
この時点で、黄色いトラの電車とは遭遇せず(-_-;)
ダイヤは5分遅れ程度までに改善されていました(^^;
時間的には、高速神戸から『JET SILVER 5700』が戻ってくるので待ってました。
先ずは、ブリブリの逆光ですが、DH01の奈良行き快速急行を撮影。
2015年11月16日 (香櫨園にて)
『JET SILVER 5700』が来る前に、奈良からの快速急行が、黄色いトラの電車が通過!
折り返しをどこで撮影しようか考えてる中に、『JET SILVER 5700』が・・・
これもブリブリのド逆光の中、入線を撮影。
2015年11月16日 (香櫨園にて) ※少しトリミングしてます。
2015年11月16日 (香櫨園にて)
この時点でも、5分程度の遅れで運転していたので、黄色いトラの電車をどこで撮影しようか考えながら、普通で神戸方面に・・・
すれ違う列車を確認し、光線条件を考えた結果、折り返しを撮影する場所は、住吉が適していると判断し、住吉駅で下車。
下車して数分後に、黄色いトラの電車が接近。
2015年11月16日 (住吉にて)※少しトリミングしてます。
2015年11月16日 (住吉にて)
この日の撮影はここで終了です。
クソ画像ばかりの投稿なのに、ご覧いただきありがとうございましたm(__)m