新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

鉄道模型【入線〔購入〕報告】

【GREENMAX】阪急7000系リニューアル車(7013F)が入線!

今年、2本目の新規入線車両です。 GREENMAXの阪急7000系リニューアル車(7013F)が入線しました。 開封直後 元々は12月に発売予定だった様ですが、2月末の発売になった、阪急7000系リニューアル車。 阪急は12月にダイヤ改正を実施で、”快速急行”が”準特急”に種…

【TOMIX】東武100系スペーシア(DRCカラー)が入線!

先月の30日に今年最初の入線車両、TOMIXの東武100系スペーシア(DRCカラー)が入線しました。 登場時塗装の編成も良かったのですが、DRCカラーも結構似合っていてカッコいいと思い、購入しました。 C#101-1(6号車) コンパートメント車両 C#101-2(5号車) C#101-…

【MICROACE】近鉄26000系”さくらライナー” 第一・第二編成が入線!

今月8日にMICROACEから発売になった、近鉄26000系”さくらライナー”の第一編成と第二編成の2編成8両が入線しました。 今回も関西の某有名家電量販店の通販サイトで予約購入をしたのですが、最初に第一編成のみを予約したのですが、第二編成も欲しくなり、新た…

【MICROACE】阪急電鉄2300系 嵐山線2309編成が入線!

先月の2300系2313F(晩年仕様)の入線に続き、嵐山線の2309Fが昨日(8日)入線しました。 元々、購入の予定はなかったのですが、2313F(晩年仕様)の出来が素晴らしかったのと、嵐山線の4両編成も欲しくなったので、関西の某有名家電量販店の通販サイトで在庫かあ…

【MICROACE】阪急2300系 2313Fが入線!

2月の発売から遅れること半年になりますが、昨日にMICROACEの阪急2300系 2313F(7両編成)が入線しました。 発売時期に購入をしたかったのですが、諸事情で購入できずで諦めていたのですが、関西の某有名家電量販店の通販サイトで在庫があったので、発売から半…

【GREENMAX】近鉄2013系”つどい”登場時編成が入線!

2021年3月の発売から遅れること、1年3か月・・・ GREENMAXから発売されている、近鉄2013系 観光列車”つどい”の登場時編成が入線しました。 こちらも、元々欲しい車両で発売時期に合わせて購入が出来なかったのですが、 先月にリニューアル編成が入線(現在デ…

【GREENMAX】近鉄2013系”つどい”リニューアル編成が入線!

2020年8月末の発売から遅れること、約1年9か月・・・ GREENMAXから発売されている、近鉄2013系 観光列車”つどい”のリニューアル編成が入線しました。 元々欲しい車両だったのですが、諸事情で発売時期に購入が出来ず、気が付けばいつも利用する某家電量販店…

【TOMIX】”特別企画品”東武500系リバティ(リバティけごん・リバティ会津)セット

昨年の8月の発売から遅れた7ヶ月が経過した今、TOMIXの”特別企画品”東武500系リバティ(リバティけごん・リバティ会津)セットを購入しました。 506F(浅草寄りと東武日光・会津田島寄り) 505F(浅草寄りと東武日光・会津田島寄り) 506F+505F 浅草寄り 505F+506…

【TOMIX】近鉄80000系”ひのとり”が入線

昨年12月18日に発売されて、遅れること約3週間経った本日、TOMIXの近鉄80000系”ひのとり”が入線しました。 予約はしておらず、発売後も暫くは在庫があると思っていたのですが、いつも利用する在阪の某家電量販店のネットショップは既に完売。 いろんな通販シ…

【鉄道模型】GM阪急1000系1001F(宝塚線)が入線

発売から1週間遅れになりますが、グリーンマックスの阪急1000系1001F(宝塚線)が、本日入線しました。 ↑開封してすぐの状態です。 付属の行先表示ステッカーです。 上:梅田側4両、下:宝塚側4両 床下機器など、かなり凝った造りになっているので、購入して…

【マイクロエース】近鉄8400系 田原本線 復活塗装編成が入線

当初の発売から3ヶ月遅れての発売になった、マイクロエースの近鉄8400系 田原本線復活塗装の3両編成が本日入線しました。 開封時 C#8414 C#8464 C#8314 濃いマルーンに細いシルバーのライン、忠実に再現されていて、かなり出来は良いのではないでしょうか? …

【グリーンマックス】近鉄16200系”青の交響曲”が入線!

グリーンマックスから昨日発売になった、近鉄南大阪・吉野線の観光特急”青の交響曲”が入線しました。 試作品画像を見て、かなり期待をしていましたが、グリーンマックスが力を入れた商品なだけあり、かなり良いです。 付録にポストカードが一緒に入っていま…

【TOMIX】小田急ロマンスカー7000形(LSE) Last Run仕様編成が入線

今年初、令和初の入線車両になります。 本日、TOMIXから発売された、小田急ロマンスカー7000形(LSE Last Run)が入線しました。 LSEは前からカッコいいと思っていたのですが、Nゲージでは持っておらず、引退間際にNHKのBSプレミアムで放送された『鉄オタ選手…

【TOMIX】近鉄21000系アーバンライナーplus(8両編成)が入線

8月10日に発売されて遅れること約1か月、TOMIXの近鉄21000系アーバンライナーplus(8両編成)〔限定品〕が入線しました。 本来なら、発売日に併せて購入する予定だったのですが、予定外の出費が嵩み、急遽予約をキャンセルしました。 在庫が無ければ諦めようと…

【鉄道コレクション】京成3500形更新車4連2編成が入線

TOMYTECから30日発売の鉄道コレクション”京成電鉄3500形更新車(3532編成)4両セットA”と”京成電鉄3500形更新車(3544編成)4両セットB”の2セットを関西の有名某家電量販店のネットショップで予約購入。 本日、手元に届きました。 付属の行先ステッカー(下の画像…

【鉄道コレクション】京阪3000系(2次車)3両&4両が入線

一昨日の近鉄30000系VISTA EX(新塗装)に続き、昨夜に鉄道コレクションの京阪3000系(2次車)3両編成と4両編成が入線しました。 3507側 3007側 3508側 3008側 随分前に事業者限定で発売された京阪3000系と比べると、鳩がマーク良くなったような・・・ 事業者限定の…

【TOMIX】近鉄30000系VISTA EX(新塗装)が入線

昨日、TOMIXから発売された近鉄30000系VISTA EX(新塗装)が入線しました。 先に入線している旧塗装のV11と同様にディテールアップ作業を行いたいと思います。 レールクラフト阿波座からグレードアップパーツセットが発売されており、ディテールアップに使いた…

【MICROACE】山陽電鉄3050系鋼製車 旧塗装

MICROACEで2017年2月発売予定から、遅れる事1年1か月。 待ちに待った、山陽電鉄3050系鋼製車 旧塗装 4両セットが遂に発売され、1時間ほど前に届きました。 試作品画像で、車掌側側面の塗り分けにミスがあり、塗装の修正だけなら意外と発売が早いかと思ってい…

GMの阪急7000系増結車が入線しました!

本日、グリーンマックスの阪急7000系先頭増結車2両が入線しました。 この7000系の増結2両は宝塚線仕様にと考えております。 ディテールアップに必要なパーツ関係は、ネットで注文しているので、一部のパーツを塗装等を行うので、塗装は梅雨明け後か晴天時に…

発売から1か月遅れての入線!

11月26日に一般発売になった、事業者限定の鉄道コレクションの阪神5700系。 鉄道甲子園オンラインショップをチャックしたら在庫があったので、2セット注文し、本日届きました。 かなり良い仕上がりですね! ディテールアップの作業に取り掛かりたいのですが…

近鉄30000系VISTA EXが入線!

本日、TOMIXから発売の近鉄30000系VISTA EXが発売日と同日に届きました! 試作品の時点でかなり良かったので、期待していましたが、期待通りでかなり良い仕上がりで、満足しております。 付属に正面行先パーツに『京都』『名古屋』『鳥羽』『賢島』の4種類が…

【松本商事】阪急8040F+8041Fの4両が入線!

本日、松本商事から発売ののオリジナルNゲージ『阪急8040形箕面線仕様4両編成セット』が、先ほど到着しました! 先に入線した8042F(旧8041F)と同様に手を加えていこうと思ってます。 現在、手元にTNカプラーのストックが無いので、盆明けぐらいに注文しよう…

【鉄コレ】大阪市交通局 地下鉄中央線20系更新車 6両セットAが到着

先程、関西の某有名家電量販店から、昨日発売された、鉄道コレクションの”大阪市交通局 地下鉄中央線20系更新車 6両セットA”が届きました。 パッケージ(表) パッケージ(裏) 2605(コスモスクエア側) 2905(長田・生駒・学研奈良登美ヶ丘側) 一応、念のた…

2015年に入線した車両たち

今年、入線した車両たちを紹介したいと思います。 左から ・マイクロエース 大阪市交通局60系堺筋線 登場時 5両セット ・KATO 阪急電鉄9300系 8両セット ・グリーンマックス 近鉄5200系 更新車 近鉄エリアキャンペーン ・TOMYTEC 近畿日本鉄道1201系(ワンマ…

【鉄コレ】近鉄1201系(ワンマン仕様)2両セットが2箱到着

先程、関西の某有名家電量販店から、注文していた鉄コレの近鉄1201系(ワンマン仕様)2両セットが2セットと動力ユニット(TM-14)と走行用パーツセット(TT-04R)が2セット、TNカプラー(JC25)が4セットが届きました。 1309側 1209側 これから、2編成はパーツ取付&…

近鉄5200系(VX05)近鉄エリアキャンペーン編成が入線!

本日、発売日から10日遅れで、GMの近鉄5200系(VX05)近鉄エリアキャンペーン編成が入線しました。 【開封前】 【開封後】 5155(伊勢側) 5105(大阪上本町・名古屋側) これから、屋根上機器の取り付け・TNカプラー(先頭)KATOカプラー(妻側)の交換・ステ…

待望のKATO阪急9300系が入線

発送・発売日から遅れて3日、遂にKATOの阪急9300系8両編成が入線しました。 早速、工場に入場し、ステッカー類の貼り付け等のディテールアップの作業に取り掛かっており、既に8割程度の作業が終了しております(^^; 付属で交換式の行先表示幕の交換パーツはあ…