16日の朝、十三で少し
【お詫び】使用しているカメラが寿命を迎えているのか、ご機嫌斜めなのか、殆どクソ画像の投稿になりますが、お許しくださいm(__)m
一番の目当ては、6050F。
2015年11月16日 (十三にて) もみじ看板付きの1005F
2015年11月16日 (十三にて) 数少ない急行の運用に入る、魔改造7007F
この顔に改造されて、随分と経ちますが、この顔になってから撮影したのは初めてでした(^^;
2015年11月16日 (十三にて) 面撮り 8000Fの普通
神戸線に転属して約18年も経つのですね(^^;
2015年11月16日 (十三にて) もみじ看板付きの1002F 通勤特急
1002Fを撮影後、6050Fを諦め宝塚線のホーム③号線へ・・・
2015年11月16日 (十三にて)
いきなり、1001Fの日生エクスプレスが来たのですが、見事に被られたので、側面表字幕を撮影。
2015年11月16日 (十三にて) 1003Fの普通
2015年11月16日 (十三にて) 5100Fの急行
③号線で少しだけ撮影し、日生の折り返しで到着した1001Fの準急箕面行きに乗車し、岡町へ向かいました。
岡町の模様は次回に・・・(^^;
お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m