新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

スルッとKANSAI 来春で終了

スルッとKANSAI協議会は、1996年から導入以来、順次エリアを拡大し関西の鉄道やバス等の1枚のカードで乗り降りできるスルッとKANSAI対応カードですが、ICカード導入などでカード利用者が減少していることで、2017年3月31日(金)をもって、各社局で発売している、スルッとKANSAI対応カードの発売を終了。
そして駅の自動改札機やバスでの相互利用については2018年1月31日(木)で終了することを発表しました。

2017年3月31日(金)でスルッとKANSAI対応カード発売は終了しますが、発売箇所での在庫がなくなり次第、発売が終了となります。

2018年1月31日(木)の相互利用終了までに使い切れなかったカード(未使用・使用中)の取扱いについては、各事業者から改めてお知らせします。

スルッとKANSAI対応カード取り扱い終了後、阪急電鉄阪神電鉄能勢電鉄北大阪急行電鉄の4社は、2017年4月1日(土)より4社間のみ相互利用できる磁気カードを新たに発売すると発表しました。



スルッとKANSAIはクレジット系の『PiTaPa』を導入していますが、一部の加盟社局ではJR西日本ICカードICOCA』を発売していますが、阪急電鉄阪神電鉄能勢電鉄北大阪急行電鉄の4社間のみ相互利用できる磁気カードを新たに発売・・・

阪神はJR線との連絡運輸でPiTaPaカード』と『ICOCAカード』で連絡のIC定期券が発売されてますが、ICカードの利用客が増加しているのに、新たに4社間限定の磁気カードを発売するのでしょう?

阪急や北大阪急行大阪市交通局と乗り入れているし、阪神は山陽や近鉄とも乗り入れを行っているので、トラブルが生じそうな気がしますけど・・・

大阪市交・南海・京阪・近鉄・泉北等はICOCAカード』の発売をしているのに、阪急阪神東宝グループPiTaPaカード』を全面に推しで、大阪市交・南海・京阪・近鉄・泉北等と同様にICOCAカード』の導入を行わないのですかね?

磁気カードに拘る理由は何なのでしょう?

スルッとKANSAIカードを愛用している、高齢者などの為でしょうか?


スルッとKANSAI対応カードの発売および利用終了できになるのが、3day・2dayチケットの発売は継続されるのでしょうか?

交通系ICカードが普及し、全国相互利用できるようになったので、スルッとKANSAIは何れ廃止になるとは思っていましたが、遂にこの時が来たって感じです。

イメージ 1
画像は特に意味はありません(^^;


私、快急|神戸三宮は鉄道コムに参加しております。


私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道ブログランキングに参加しております。

イメージ 12








私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 関西の鉄道ランキングに参加しております。
良ければ、上記のバナー横の”緑色の文字”の部分にポチッとお願いします。