阪急9009F
阪急宝塚線所属の9000系9009Fが本日、正雀へ回送された様です。
検査入場だと思われますが、同じ宝塚線所属の9007Fは検査入場せずとか?
ファンクラブの会報では検査を受けたような記載があるとか・・・
現状を見れば一目瞭然なのですが、どうなんですかね?
検査を受けたのであれば、塗装も綺麗になっていると思うのですが・・・
もちろん、中の人は把握していると思うのですが、何か理由があるのですかね?
一時、運用を離脱し休車扱いになっていたとか?
検査を受けていたのなら、何故塗装が見送られたのかも・・・
9007Fの扱いが、どうなっているのか気になります。
【コメントについて】
Yahoo!にログインされている方のみ書き込み可能とさせていただいております。
荒らし防止のため、コメントは承認制になっておりますので、不愉快な書き込み・意味不明な書き込みなどについては、承認せず削除させて頂きます。
【お友達申請について】
ブログTOPにも記載させていただいておりますが、いきなりの申請についてはお断りします。 何度かコメントで絡んでいただいた方のみ受付させて頂きます。
【お断り】
最近、「ブログを拝見しました。 良かったら私のブログも読んでください。」みたいなコメントが多く見受けられます。 そういうコメントは興味もなく迷惑なので、拒否させていただきます。