新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

【松本商事】阪急8040F+8041F ディテールアップ その1

昨日入線した、松本商事から発売の阪急8040F+8041Fの4連ですが、ディテールアップ作業を行うため、本日工場へ入場しました。

イメージ 1
入場直前の姿

最初に、屋根板を取り外し、クーラーを鉄コレの阪急用に取り替えます。

クーラー位置を合わすために、各屋根板にマスキングテープを貼り付けます。

イメージ 2


クーラーを取り付ける際、車外スピーカーの点検蓋?の位置を先に入線した、8042F(旧8041F)で確かめます。

イメージ 3
8040・8041は第2パンタ側 車両は8042

イメージ 4
8190・8191は妻側のクーラーで箕面側に 車両は8192

屋根板に貼り付けたマスキングテープの位置に合せて、鉄コレの阪急用クーラーを取り付けます。

イメージ 5
イメージ 6

無線アンテナは付属の無線アンテナでは無く、KATO阪急9300系のAssyパーツの無線アンテナを取り付けました。

この車両は普通に走らせると種別灯も点灯するので、光が入らないようにレンズの角を黒のマジックで塗りました。(下の画像参照) 


イメージ 7
8040と8191の2両分

各車両の窓に優先座席ステッカーと車イス・ベビーカースペースのステッカーを貼り付けました。

イメージ 8

付属のオリジナルステッカーは厚みがあるので、あまり見栄えが良く無い様な気がします。
本当は、ジオマトリックスの優先座席-2014年版-のインレタが良いのですが、メーカー完売になっているので仕方ありません。

再生産されるのか気になるところですが・・・

行先表字幕ステッカーの貼り付けを行います。

側面の行先は山側「石橋-箕面」、海側「箕面-石橋」のステッカーを貼り付けます。

イメージ 9


8040と8041の妻側と8190の正面の貫通路にKATO阪急9300系Assyパーツの幌を取り付け、妻側のカプラーはKATOカプラーに交換しました。

イメージ 10


また、正面のガラスに印刷されていた車番については、綿棒にガンダムマーカーの消しペンの溶剤を染み込ませて、擦って消しました。

8042Fで使用した付属ステッカーの8040・8190・8041・8191の車番ステッカーをガラスパーツの内側から貼り付けました。

印刷された車番は若干小さいので、ステッカーの車番の方が大きいので見栄えが良くなりました。


後、前照灯はでんしゃふぁくとりー(現在閉鎖?休止?)から発売されていた前照灯用インレタを貼り付けました。

本当は、レンズに直接貼り付ける様ですが、あまりにも細かく目の老化が進んでる自分にはかなり困難な作業だったので、ガラスパーツに貼り付けました。

今日だけで、かなり作業が進みましたが、今回はここまでです。

かなり不器用な自分ですが、何とか満足できる仕上がりになったと思います。

残りの作業も徐々に進めていきたいと思います。

長くなりましたが、お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m


私、快急|神戸三宮は鉄道コムに参加しております。


私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道ブログランキングに参加しております。


イメージ 12








私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 関西の鉄道ランキングに参加しております。


私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道模型Nゲージに参加しております。

良ければ、上記のバナー横の”緑色の文字”の部分にポチッとお願いします。