2016-08-18 阪急8040F+8041F 箕面線仕様 完成! 鉄道模型 製作改造《阪急・能勢》 鉄道模型・Nゲージ 8月10日に入線した松本商事のオリジナルNゲージ、阪急8040形箕面線4両編成のディテールアップの作業が無事に終了し完成しました。 連結器の電連部分はシルバーを塗っています。 8040-8190 8040側 8190側 8040(側面) 8190(側面) 8041-8191 8041側 8191側 8041(側面) ◆弱冷車 8191(側面) 8040-8190=8041-8191 8040側 8191側 先頭同士の連結部分には、転落防止幌を取り付ける予定です。 8040F・8041F・8042Fの3本並び 石橋・梅田寄り先頭 宝塚・箕面寄り先頭 8040Fと8041Fの入線で、実車と同様に3編成が揃いました。 8042Fに6013Fの8連を購入して10連にしようかな?と考えたりもしてます。 以上で、お披露目を終了します。 来月にはTOMIXの近鉄30000系ビスタEXが入線予定です。 最近、お友達申請をされる方が多いのですが、こちらを一読した上で申請をお願いします。 私、快急|神戸三宮は鉄道コムに参加しております。 私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道ブログランキングに参加しております。 私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 関西の鉄道ランキングに参加しております。 私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道模型Nゲージに参加しております。 良ければ、上記のバナー横の”紫色の文字”の部分にポチッとお願いします。