阪急1000系1001Fディテールアップ作業 その3です。
今回は座席パーツの塗装です。
座席パーツも阪急の座席の色に合わせて、グリーンのパーツになっていますが、実車の色とは全く異なるので、実車より若干濃い感じになりますが、Mr.カラースプレーの(18:濃緑色)を塗装し、パーツの空白部分(一部を除く)に床板としてプラ板をハメ込み、グレーを塗装しました。
今回は以上になります。
お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
◆阪急1000系1001Fディテールアップ作業(過去投稿分)
※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。