JR枕崎駅
今月12日の話になります。
11日~13日の2泊3日の予定で、大阪から友人が鹿児島に来たため、一緒に市内のホテルに宿泊し、南九州や北薩方面をドライブに行きました。
12日の朝にホテルを出発し、指宿方面へ向かい、絶景露天風呂の”たまて箱温泉”に立ち寄り、枕崎方面に向かいました。
途中の瀬平自然公園からみた開聞岳を撮影。
ここから、枕崎へ向かいます。
途中で、枕崎行きの普通列車と並走していたのですが、車の方が列車より5分程度早く到着。
降りてくる人はそこそこ居たのですが、半数位の人が鉄道マニア?っぽい感じで、20分程停車し、鹿児島中央へ向かうのですが、撮影した列車が、折り返し13時18分発だったのですが、この後は16時03分発の鹿児島中央行きまで列車が無いので、折り返しで戻る人が何人か見かけました。
停車時間が20分程度あったので、駅前のスーパーで食材を購入して乗り込む人も見掛けました。
指宿枕崎線は鹿児島中央~指宿・山川間はそこそこの本数があるのですが、山川~枕崎間は極端に本数が少ない反面、鹿児島交通のバスは1時間1時間半に1本程度で普通と特急が走っているので、殆どの人はバスを利用しているのではないかと思われます。
【コメントについて】
Yahoo!にログインされている方のみ書き込み可能とさせていただいております。
荒らし防止のため、コメントは承認制になっておりますので、不愉快な書き込み・意味不明な書き込みなどについては、承認せず削除させて頂きます。
【お友達申請について】
ブログTOPにも記載させていただいておりますが、いきなりの申請についてはお断りします。 何度かコメントで絡んでいただいた方のみ受付させて頂きます。
【お断り】
最近、「ブログを拝見しました。 良かったら私のブログも読んでください。」みたいなコメントが多く見受けられます。 そういうコメントは興味もなく迷惑なので、拒否させていただきます。