阪急7025Fの2連 休車解除?
先月の26日に正雀へ回送された、宝塚線所属の7000系異端児編成7025F+7024F+7026Fの8連ですが、正雀に到着後、7025Fの2連を除く、7024F+7026Fの6連は正雀工場に入場。
【再掲載】
7025Fはそのまま休車扱いと怪しい動きを見せていましたが、先に入場した7026Fの2連が出場し、正雀車庫の38号線に停車している様です。
休車になった7025Fの目撃情報も無いので、入れ替わりに検査入場をしたのでしょうか?
恐らく、7024Fは検査の他に再度、M化と運転台復活絡みの関係で、出場が遅れているのでは無いかと思われます。
ボチボチ、何かしら動きがありそうな感じですねぇ(^^;
先日、神戸線(今津北線)の6025F+6026Fの6連が6026Fだけが正雀に検査入場し、出場と入れ替わりに、6025Fが入場と最近では珍しく、分割して入場してるので、7025Fについても工場の都合で、7025Fだけ遅れて入場させたのかな?と思ったりもしてます。
随分昔は、分割して検査入場してた様ですけど、色んな噂が飛び交う編成だけあり、動きが気になります。
長々と失礼しましたm(__)m
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道ブログランキングに参加しております。
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 関西の鉄道ランキングに参加しております。
良ければ、上記のバナー横の”緑色の文字”の部分にポチッとお願いします。