阪急6000系 6050F(宝塚線仕様)
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20190901/20190901204623.jpg)
入線日◇2013.1.18
編成番号◇6050-7616-7516-7565-7575-7605-7505-6150
行先表示◇快速特急宝塚
TNカプラー化◇2013.1.18(6050側のみ)
KATOカプラー化◇2013.1.18
ステッカー類貼り付け◇携帯電話電源オフ車両・優先座席・弱冷車を2013.1.18に実施。
※携帯電話電源オフ車両ステッカーと弱冷車ステッカーはジオマトリックス製のインレタを使用。
ドアシール◇ジオマトリックス製の広告ステッカー(白)を使用。
山側の第1・第2ドア、浜側の第3ドアのみ貼り付け。 6150には貼り付けなし。
クーラーにMODEL524の鉄コレ用クーラー金網を取り付け。
銀河モデル製の乗務員ステップも取り付け。
正面の貫通幌にMODEL524の鉄コレ用貫通幌枠を取り付け。
6150以外妻側(7両)にはKATO阪急9300系用の幌を取り付け
私、快急|神戸三宮は鉄道コムに参加しております。