【模型】阪急用転落防止幌 考案中
Nゲージの阪急用転落防止幌の製作を考えていて、イメージ図をペイントで作成しました。
大雑把なイメージ図でごめんなさいm(__)m
幌の部分は、0.5㍉のプラ板で作った台座に、細いゴムを貼りつけて、ゴム部分をマルーンで塗装すれば良いのでは?と思ったのですが、ゴムだと太くなる様な気が・・・
そこで、思い付いたのが、プラペーパー(0.1㍉又は0.05㍉)を幌の大きさに切って、台座に貼り付けた方が良いのでは?と思ってます。
けど、プラペーパーって最近、模型店などで売っているのは見掛けないんですけど・・・^^;
ネットで検索をしてみたら、一応、TAMIYAから発売はされてる様ですが・・・
プラペーパーなら、カーブでぶつかっても大丈夫そうな感じが・・・
プラペーパーをネットで注文して、作ってみようかな?と思ってますが・・・
既にプラペーパーで作ってる人が居るかもですけどね^^;
何時になるか分からないですが、試作が出来たら、また報告させていただきます。