新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

【KATO】阪急電鉄6300系(6354F)”京とれいん” ディテールアップ作業〔その18〕

KATOの阪急電鉄6300系(6354F)”京とれいん” ディテールアップ作業〔その18〕です。

今回は、種別・標識灯金属パーツ化作業です。

KATOの阪急6300系は尾灯のみ点灯し、標識灯はシルバーに塗られた不細工な状態なので、標識灯点灯化は行わないですが、トレジャータウン標識灯パーツ取り付けを行う事で、見栄えを良くします。

尾灯部分と標識灯部分に1.2mm幅の穴を開けます。

若干ズレが有ったりしますが、穴を開けたパーツをMr.カラースプレー(8:シルバー)を塗装しました。

ボディーの尾灯部分のパーツを、トレジャータウンの標識灯パーツの取扱説明書に基づき、加工を行います。

差し込み部分のみを残し、他は切除して元のパーツに差し込みます。

穴を開けたパーツをボディーにはめ込んでみました。

トレジャータウンの標識灯パーツをはめ込みます。

裏面に接着剤を少量塗っています。

標識灯パーツを取り付けるだけで、かなり見栄えが良くなりました。

今回は、以上になります。

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

■過去投稿分

その1:車外スピーカー点検蓋取り付け その2:ドアレール金属インレタ貼り付け その3:3号車と4号車の貫通扉くり抜き作業 その4:3号車と4号車の座席パーツの座席除去作業 その5:クーラー塗装作業    その6:貫通扉塗装 その7:3号車と4号車の貫通扉パーツ取り付け その8:クーラー&屋根上機器などの塗装 その9:貫通扉窓枠色入れ その10:配管部分色入れ作業 その11:クーラースミ入れ作業  その12:3号車と4号車の座席パーツ取り付け その13:座席柄のデカール貼り付け その14:パンタグラフの塗装と集電板色入れ  その15:正面幌枠加工 その16:ガラスパーツのワイパー色入れ  その17:正面ダミーカプラー周りの加工 

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。