新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

2009年3月20日 阪神なんば線開業 当日(その1)

延伸区間の沿線住民の反対などにより、工事が一時休止するなどする中、計画から開業まで40年あまりの年月が過ぎた、2009年3月20日阪神なんば線(西九条~大阪難波間)が遂に開業することになりました。

記念すべき、開業の日も仕事が休みだったので、初発からではないですが、朝早くから尼崎へ向かいました。

イメージ 1
貫通扉には、【祝 開通 阪神なんば線】のステッカーが貼られていました。
2009年3月20日 (尼崎にて)

イメージ 2
今では日常ですが、この時は、「奈良」の表示は新鮮でした。
2009年3月20日 (尼崎にて)

イメージ 3
近鉄9820系(EH29)の快速急行三宮行き
近鉄車(シリーズ21)の一部の編成に、相互直通運転の祝賀ステッカーが貼り付けられていました。
2009年3月20日 (尼崎にて)

イメージ 4
EH29の側面表示

イメージ 5
普通尼崎表示のままで、3番線に入線する、近鉄(EH21)
2009年3月20日 (尼崎にて)

イメージ 6
阪神に長い間、貸し出されていた近鉄9020系(EE32)も早速、増結運用に・・・
2009年3月20日 (尼崎にて)

イメージ 7
EE32の側面表示

イメージ 8
普通運用で尼崎に到着した、近鉄1026系(VH29)
2009年3月20日 (尼崎にて)

イメージ 9
「西九条 方面」と暫定的に貼られていたステッカーも剥がされ、西九条の他に、難波・奈良・名古屋・伊勢志摩方面が追加されました。

イメージ 10
前日まで、普通西九条ゆきのみだった3番線、この日から快速急行準急区間等の種別も増え、行先も奈良・大和西大寺東生駒・石切・瓢箪山・東花園等と色んな行き先の列車が登場しました。

その1はここまでです。

その2に続きます。

イメージ 11