新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

鉄道模型 製作改造《阪急・能勢》

【動画】〔KATO〕阪急9300系 9305F 室内灯取付による点灯確認の試運転!

入線して7年以上が経過し、PC用のラベルステッカーを細かくカットした座席カバーが剥がれたりと劣化が目立ってきたので、座席カバーの塗装化と内装装飾を行い、室内灯の取り付けを行ったので、出場後の走行試験を行った時の動画です。 www.youtube.com ※当ブ…

【動画】〔MICROACE〕阪急2300系(嵐山線) 2309F 出場後の走行試験!

昨年の9月に入線した、MICROACEの阪急2300系(嵐山線)2309Fのディテールアップが完了し、出場後の走行試験をお座敷レイアウトで行った模様の動画です。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さな…

【動画】〔MICROACE〕復活!臨時特急 阪急2300系 2313F 出場後の走行試験!

昨年の8月に入線した、MICROACEの阪急2300系(2313F)のディテールアップが完了し、出場後の走行試験をお座敷レイアウトで行った模様の動画です。 www.youtube.com ※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。 良ければ、下にある小さなバナー…

【KATO】阪急9300系 9305F リニューアル〔その7〕

KATOの阪急9300系(9305F)リニューアル〔その7〕です。 今回は、運転台周りを塗装作業です。 運転台付近の仕切りや車掌台を表現する為に、TAMIYAのアクリル塗料(ブラウン)を塗装しました。 内装を再現する作業の中で、座席の一部に化粧板ステッカーを貼り付…

【KATO】阪急9300系 9305F リニューアル〔その6〕

KATOの阪急9300系(9305F)リニューアル〔その6〕です。 今回は、室内灯取り付け作業です。 使用した室内灯は、ホビーショップTamTamから発売されている、TORM.のLED室内灯(Kタイプ)です。 室内灯を取り付けた事で、内装もはっきり確認が出来ていい感じになり…

【KATO】阪急9300系 9305F リニューアル〔その5〕

KATOの阪急9300系(9305F)リニューアル〔その5〕です。 今回は、妻側の貫通扉の塗装です。 貫通扉には、Mr.カラースプレーのウッドブラウンを塗装しました。 マルーンのままでしたが、貫通扉を塗装した事で、見栄えが良くなりました。 今回は、以上になりま…

【KATO】阪急9300系 9305F リニューアル〔その4〕

KATOの阪急9300系(9305F)リニューアル〔その4〕です。 今回は、内装・化粧板の装飾作業です。 戸袋部分だけになりますが、RC阿波座から発売されている、化粧板ステッカーを貼り付けました。 実車に比べたら色が薄いかもですが、これより更に濃い色の化粧板…

【KATO】阪急9300系 9305F リニューアル〔その3〕

KATOの阪急9300系(9305F)リニューアル〔その3〕です。 今回は、パンタグラフの塗装と集電板塗装です。 リニューアルにあたり、元々取り付けていたパンタグラフを塗装したのではなく、新たにパンタグラフを購入し、元々取り付けていたパンタグラフは予備用に…

【KATO】阪急9300系 9305F リニューアル〔その2〕

KATOの阪急9300系(9305F)リニューアル〔その2〕です。 今回は、クーラーカバー裏側の塗装と窓上車番インレタ貼り付け作業です。 クーラーカバー裏側の塗装は、随分前にアップされていた、みやこ模型さんのYouTubeを参考にさせていただきました。 TAMIYAのエ…

【KATO】阪急9300系 9305F リニューアル〔その1〕

入線して7年になる、KATOの阪急9300系の9305Fですが、リニューアルを行う事にし、工場へ入場しました。 リニューアルと言っても、手直し程度ですが(^^; 主に内装を中心とした作業になり、PC用のラベルステッカーを使用した座席カバーを塗装化や座席のひじ掛…

【MICROACE】阪急2300系 2309F(嵐山線)が完成!

昨年の8月に入線した阪急2313Fに続き、9月に入線した2309F(嵐山線)も工場入場後は、のんびりと作業を行っていたので、2313Fと同様で室内灯を取り付けが終わり、大晦日に作業が終わりました。 作業終了から2ヶ月ちょっと経過していますが、完成お披露目となり…

【MICROACE】阪急2300系 2313Fが完成!

昨年の8月に入線したMICROACEの阪急2300系2313Fですが、工場入場後はのんびりと作業を行っていたのもあり、作業が終了したのは大晦日になりました。 ブログ更新は完成からかなり遅れていますが、完成お披露目となります。 車両は晩年仕様ですが、模型だから…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その14〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その14〕です。 今回は室内灯取り付け作業です。 昨日のブログに更新した、2313Fの室内灯と同じでホビーショップTamTamから発売されている、TORMの室内灯を取り付けました。 2313Fと同様に室…

【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その14〕

MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その14〕です。 今回は室内灯取付作業です。 室内灯はヤフオクで出品されているものを、落札・購入して取り付けていたのですが、いつもの落札する出品者が、ここ何か月も出品してないので、ホビーシ…

【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その13〕

MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その13〕です。 あとは室内灯取付のみという事で、その12の作業でほぼ終了だったのですが、正面の表示幕のステッカーが何となくイマイチな感じだったので、世田谷総合車両センターから発売されてい…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その13〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その13〕です。 今回は運行板取り付け作業です。 付属ステッカーを切り出し、0.3mmのプラ板に貼り、ボディに貼り付けました。 今回は、以上になります。 お付き合いいただきありがとうござい…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その12〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その12〕です。 今回は運転台仕切りパーツ再度作成・取り付け作業です。 表示幕車の2313Fと前照灯パーツが異なった構造になっていたので、再度作り直して取り付けました。 ボディをはめ込んだ…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その11〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その11〕です。 今回は化粧板ステッカー貼り付けと塗装作業です。 化粧板ステッカーはレールクラフト阿波座から発売されている、化粧板ステッカーを戸袋部分に貼り付け、PC用のラベルステッカ…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その10〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その10〕です。 今回は運転台・中間運転台の仕切りパーツ作成&取り付け作業です。 作業内容としては2313Fと同じになりますが、先頭の運転台の仕切りパーツは、2313Fと2309Fの前照灯パーツの…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その9〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その9〕です。 今回は中間運転台の転落防止幌を付け替え作業 その6で転落防止幌取り付けを行ったのですが、運転台に合わせて加工した転落防止幌取り付けると、走行に支障がでる様なので、加…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その8〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その8〕です。 前回のブログ更新から随分と経ってしまいましたが、更新をボチボチと再開いたします。 今回は乗務員室の一部塗装や運転台機器類取り付けや客室内塗装等々の作業です。 先ずは…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その7〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その7〕です。 今回は、正面ダミーカプラー加工作業です。 2313Fの時は、レイルロードの先頭ディテールセット(阪急A)を使って取り付けたので、嵐山線仕様にも取り付けたかったのですが、どこ…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その6〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その6〕です。 今回は、転落防止幌を取り付ける作業です。 取り付けた転落防止幌は2313Fと同じで、でんしゃふぁくとりーから発売されている、3Dパーツの転落防止幌になります。 2313Fと同様…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その5〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その5〕です。 今回は、KATOボディマウントカプラーを取り付ける作業です。 2313Fの加工同様に、3DパーツやGMのカプラーアダプターを必要数揃えると結構な金額になるので、プラ板と精密ネジ…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その4〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その4〕です。 今回は、ドアステッカー貼り付け作業です。 ドアステッカーはグリーンマックスの阪急6000系等の付属ステッカーにあるドアステッカーを使いました。 2313Fとは異なり、旧タイプ…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その3〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その3〕です。 今回は、優先座席インレタ貼り付け作業です。 今回、使用したインレタは現行タイプの前の優先座席ステッカーのインレタを使いました。 現在の優先座席は神戸・宝塚・京都寄り…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その2〕

MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線(2309F)のディテールアップ作業〔その2〕です。 今回は、パンタグラフ集電板塗装の作業です。 パンタグラフ集電板部分に下塗り塗装として、ガイアのマルチプライマーを塗ってから、TAMIYAのエナメル塗料(X-26クリアオレンジ)…

【MICROACE】阪急2300系嵐山線(2309F) ディテールアップ作業〔その1〕

8月に入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業は室内灯を取り付けるだけまできたので、先月の初めに入線した、MICROACEの阪急電鉄2300系嵐山線仕様(2309F)のディテールアップ作業を始めました。 先ずは、クーラースミ入れ作業にな…

【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その12〕

MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その12〕です。 今回は、行先表示幕ステッカー貼り付け作業です。 鉄道コレクションの阪急2300系の発売に合わせて、ジオマトリックスから発売された、2300系行先表示(現行版)のステッカーを使いまし…

【MICROACE】阪急2300系(2313F) ディテールアップ作業〔その11〕

MICROACEの阪急電鉄2300系(2313F)のディテールアップ作業〔その11〕です。 今回は、内装装飾(化粧板ステッカー貼り付け・扉部分塗装)作業です。 今回は内装装飾の作業になります。 ガラスパーツに化粧板として、レールクラフト阿波座から発売されている、木…