新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

【GREENMAX】阪急8000系(8042F) 集電板パーツ取り付け

現在入場中のGREENMAXの阪急8000系(8042F)に集電板パーツを取り付けます。

この8000系は旧ロット製品であるので、先頭のC#8042のみ前照灯が点灯する関係で、集電板が取り付けられていますが、C#8192は前照灯が点灯しないので集電板が取り付けられていません。

室内灯を取り付ける場合は、集電板パーツが必要となるので、通販で取り寄せて、取り付ける事にしました。

集電板を取り付けた状態です。

今回は以上になります。

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com

鹿児島交通(元東京空港交通) 2450号車

2024年5月15日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて

鹿児島交通の2450号車(元東京空港交通/日産ディーゼルスペースアロー PKG-RA274RBN改/西工:07年式/川内?)です。

■過去に投稿した、鹿児島交通の元東京空港交通の画像は、右側のカテゴリー鹿児島交通(元東京空港交通)』または東京空港交通をクリックしてご覧ください。

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

  •  
  • ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

    気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

    ameblo.jp

    ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

    誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

    rapidexpresshk16hs32.hatenablog.comphotozou.jp

【GREENMAX】阪急8000系(8042F) カプラーを交換

現在入場中のGREENMAXの阪急8000系(8042F)のカプラーを交換します。

元々、KATOカプラーを取り付けていましたが、ボディーマウントタイプのものに交換します。

7000系と同様に、KATOのボディマウントカプラーを取り付けました。

今回は以上になります。

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com

鹿児島交通(元神戸市バス) 1497号車

2024年5月15日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて

鹿児島交通の1497号車(元神戸市バス 垂797/日野ブルーリボン KC-HU3KLCA/日野:99年式/鹿児島)です。

■過去に投稿した元神戸市バスの記事は、右側のカテゴリー『神戸市バス』又は鹿児島交通(元神戸市バス)』をクリックしてご覧ください。

※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新つなぐ☆ひろがる☆ときめく ”鉄道・バスブログ” - にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com

photozou.jp

【GREENMAX】阪急7000系(7031F) カプラーを交換

現在入場中のGREENMAXの阪急7000系(7031F)のカプラーを交換します。

元々、KATOカプラーを取り付けていましたが、ボディーマウントタイプのものに交換します。

今までに何度か、KATOのボディマウントカプラーを取り付けた事があるのですが、その時はカプラーアダプターが無かったので、超強力な両面テープで取り付けていましたが、随分前に京神模型からカプラーアダプターが販売されていたので、購入しました。

カプラーを組み立て、カプラーアダプターに取り付けました。

カプラーを組み立てる際、スプリングが飛んで紛失しない様に慎重に作業を行いました。

ボディに取り付けた状態です。

ジャンパー栓のパーツも取り付けています。

長尺タイプのカプラーを取り付けましたが、TNカプラーの連結面より若干広い感じになったと思います。

今回は以上になります。

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com

鹿児島交通(元阪急バス) 1577号車

2024年5月15日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて

鹿児島交通の1577号車(元阪急バス 98-2688/三菱ふそう KC-MP317M/西工:98年式/鹿児島)です。

■過去の鹿児島交通(元阪急バス)の記事は、上部または右側のカテゴリー『阪急バス』又は鹿児島交通(元阪急バス)』をクリックしてご覧ください。

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。

鉄道コム 

【GREENMAX】阪急8000系(8040F+8041F) の内装装飾③

GREENMAX(松本商事販売)の阪急8000系箕面線仕様(8040F+8041F)の内装装飾③です。

化粧板木目調ステッカー貼り付けた所に、0.1㎜厚のプラペーパーを縦2㎜×横3㎜にカットした、広告枠に見立てたものを貼り付けます。

4両全て貼り付けた状態です。

8042Fはドア広告ステッカーインレタを内側に貼り付けましたが、この編成についてはそのままの状態でいきます。

今回は以上になります。

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com

鹿児島交通(元国際興業バス) 1009号車

2024年5月15日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて

鹿児島交通の1009号車(元国際興業バス/いすゞキュービックLV KC-LV380L/いすゞ:96年式/加世田)です。

■過去に投稿した元国際興業バスの画像は右側または上部のカテゴリー『元国際興業バス又は鹿児島交通(元関東系車両)』をクリックしてご覧ください。

※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新つなぐ☆ひろがる☆ときめく ”鉄道・バスブログ” - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

rapidexpresshk16hs32.hatenablog.comphotozou.jp

【GREENMAX】阪急8000系(8040F+8041F) の無線アンテナ付け替え等

GREENMAX(松本商事販売)の阪急8000系箕面線仕様(8040F+8041F)の無線アンテナ付け替えなどの作業です。

この屋根板は8300系用の屋根板で、8000系40番台の屋根板では無いのです、妻側のパンタ台周辺が実車と異なります。

8040形の屋根板が何処からか販売されているのであれば、交換したいのですが、ほぼ不可能なので、一部を加工して使います。

無線アンテナはKATOの阪急6300系用の無線アンテナを取り付けました。

また、妻側のベンチレーターを鉄道カラースプレー⑭灰色9号を塗装しました。

今回は以上になります。

お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com

鹿児島交通(元西武総合企画) 1514号車

2024年5月15日 鹿児島市浜町(鹿児島交通鹿児島営業所付近)にて

鹿児島交通の1514号車(元西武総合企画/いすゞキュービックLV KC-LV380N/いすゞ:98年式/鹿児島)です。

■過去の鹿児島交通の元西武バス・元西武総合企画・元西武観光バスの記事については、上部または右側のカテゴリー『西武バス』『西武総合企画』『西武観光バス又は鹿児島交通(元西武バス・元西武総合企画・元西武観光バス)』をクリックしてご覧ください。

※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。

良ければ、下記のバナーもしくは、右側のバナーにポチっとお願いします。

鉄道コム 

  • ◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

    気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

    ameblo.jp

    ■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

    誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。

    rapidexpresshk16hs32.hatenablog.comphotozou.jp