GMが新製品情報を発表! しかし価格が・・・
グリーンマックスが公式サイトで新製品・再生産情報を発表しました。
商品の詳細・価格は下記の通りになります。
■新製品
≪30592≫小田急1000形(赤) 4両編成セット(動力付き)
22500円(税別)
≪4709≫マルチプルタイタンパー 09‐16 プラッサー&トイラー純正色(動力付き)
13000円(税別)
≪4710≫マルチプルタイタンパー 09‐16 東鉄工業色(動力付き)
13000円(税別)
発売予定時期:2017年2月以降
■着色済ストラクチャー 発売予定時期:12月予定
≪品番未定≫腕木式信号機 価格未定
≪品番未定≫二灯式信号機 価格未定
≪2753≫鉄路柵(コンクリート・青) 1400円(税別)
≪2754≫鉄路柵(コンクリート・緑) 1400円(税別)
■アクセサリーパーツ 発売予定時期:12月予定
≪8104≫ダミーカプラー(耐寒・耐雪電連付き・黒) 500円(税別)
≪8105≫ダミーカプラー(耐寒・耐雪電連付き・グレー) 500円(税別)
※電連一段タイプ・電連二段タイプ 各4個入り
≪8240≫ライト基板B2-SPWD (電球色) SP幅広 1100円(税別)
≪8241≫ライト基板I1-SPWW (白色) SP幅広 1100円(税別)
≪8242≫ライト基板I2-SPWW (電球色) SP幅広 1100円(税別)
■完成品モデル
品番・価格未定
発売予定時期:2017年3月以降
■完成品モデル
価格未定
発売予定時期:2017年3月以降
以上です。
今回の新製品情報は2016 第56回全日本模型ホビーショーで先行発表されたものが多いの様で、品番・価格未定が多いです。
しかし今回発表分で気になったのが、小田急1000形の価格です。
4両編成のセットで20000円超えとマイクロエース並みの価格設定に・・・
4両編成のセットでこの価格ですから、価格未定の商品の価格設定がどうなるのやら・・・
≪8240≫ライト基板B2-SPWD (電球色) SP幅広は、阪急に使えそうな感じなので、保有している6050F・6016F・8042Fの基板交換にと思ってます。