新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

マイクロエースのクソ動力

f:id:Rapid_Express_KobeSannomiya:20211116122222j:plain

画像の近鉄8400系は、2019年の12月25日に入線し約2年が経過するのですが、自宅には走行させる設備もなく、地元(鹿児島)にはレンタルレイアウトも無いので、全く走らせる機会が無かったのですが、最近になって走行させる設備が整ったので、早速走らせたところ・・・

色々と問題が・・・

他の保有車両で走行試験の際、カーブにカントを付けて走らせても、普通に走行するのですが、この近鉄8400系はカントの付いたカーブに侵入したときや、リレーラーレールを走行すると、スピードが急激にダウンまたは停止してしまいます。

カーブのカントを無くすと、普通に走行はするのですが、通電不具合とかでなく、明らかに動力に問題があるんだと思うのですが、前のマイクロエースの動力は結構、良かったような気がしたんですが、最近のマイクロエースの動力はこんなんなんでしょうか?

ネットで検索したら、マイクロエースの動力は酷いという書き込みをちらほら見かけるんで、やっぱそうなのかな?と思ったり・・・

全開で走らせて、何とか走るような状態ですが、メンテナンスしようにも動力を分解とか、初心者の私には恐ろしくて出来ないし、メーカーに修理を出すのが一番なのでしょうが、ほぼ初の通電走行でいきなりの不具合で修理代を払うのも馬鹿らしいし、どうしたもんでしょうか?

簡単に動力の動きが改善できる方法はないもんでしょうか?

とんだ外れを引かされました。

※当ブログは”鉄道コム”に参加しています。

良ければ、下にある小さなバナーか右側のバナーをポチっとおねがいします。

鉄道コム 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

新つなぐ☆ひろがる☆ときめく ”鉄道・バスブログ” - にほんブログ村PVアクセスランキング にほんブログ村

◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。

気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。

ameblo.jp

■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。

誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。