ななつ星遺産?
今日も朝から、地元の路線バスを撮影に出かけたのですが、久しぶりに肥薩線の嘉例川駅にも行ってきました。
朝の10時過ぎに嘉例川駅に到着。
ホームに入って、吉松方向を見ると・・・
春まで運行ルートだった”ななつ星in九州”の停止位置が・・・
そして、ホームの床面を見ると・・・
”ななつ星in九州”の号車表記が・・・
ルート変更して9か月ほど経ちますが、今も残っています。
これは”ななつ星遺産”と言って良いのでしょうか?
それとも、またルートになる可能性も視野に入れて残しているのでしょうか?
諦めて、自宅に戻ろうと思ったのですが、嘉例川駅へ再度向かう事に・・・
駅舎前には大きな門松が建てられ、新年を迎える準備は万端です。
居ました!
ベンチで日向ぼっこしている、観光大使のにゃん太郎=^_^=
約7か月ぶりの再会。
地元の人に大事にされているのがよくわかります。
一回り大きくなってました(*^_^*)
気持ちよさそうに寝てましたzzz
人慣れして、めっちゃカワイイんで、また近いうちに、にゃん太郎に逢いに行こうと思います(*^_^*)
【お願い】
最近、お友達申請を頂くことが多いのですが、いきなりの申請についてはお断りしております。
こちらを一読した上で申請をお願いします。
勝手我儘を言いますが、よろしくお願い致します。
【お知らせ】
コメントについてですが、今までYahoo!にログイン関係なく書き込みを可能にしていましたが、非ログイン者から面倒くさいコメントの書き込みがあり、承認せずに即削除対応をさせて頂きました。 すべて書庫のブログに対し、コメントはログインされている方のみの受付にさせて頂きます。
ログインされている方でも、面倒なコメント・不快なコメントの書き込みがあった場合は承認せず削除し、場合によってアクセスブロックの対応を取らせていただきます。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
|