阪急バス再現方向幕 【12】
久しぶりに、阪急バスの再現方向幕を・・・
今回は豊中市内線の行先方向幕ですが、柴原駅乗り入れ開始時、豊中市内線の系統で唯一、柴原駅に乗り入れしていた【36】桃山台駅前~東豊中五丁目~豊中~柴原駅(市立豊中病院前)~北緑丘団地の方向幕2種です。
再編成後の【32】桃山台駅前~東豊中五丁目~豊中⇒の方向幕は、画像を見付けて、再現は出来たのですが、【48】豊中~柴原駅(市立豊中病院前)~西緑丘~北緑丘団地の系統は青色方向幕だった様で、再現したいのですが、ネット検索しても青色方向幕の画像が出てこないです。
以前に、大阪在住時に桃山台で回転中に一瞬だけ見た事あるだけでした。
画像の【36】系統は、新方向幕化が進む中、1系統だけ新設だったので、旧式の表記でゴシック体になってます。
路線再編成後、排ガス規制の関係で、新車に置き換えが一気に進み、幕式の方向幕から現在のLED方向幕に変わってしまったので、豊中市内線の新方向幕はかなり貴重なんじゃないかと思います。
我儘なお願いかもしれないですが、【48】系統の青色方向幕の画像をお持ちの方が居られたら、見せていただきたいと思うのですが・・・