【鉄道コレクション】能勢電鉄7200系(7200F) ディテールアップ作業〔その2〕
鉄道コレクションの能勢電鉄7200系(7200F)のディテールアップ作業〔その2〕です。
今回は、金属製車番インレタ貼り付け作業です。
先ずは、印刷された車番とコーポレートマークを耐水ペーパーのMr.ラプロスの#6000で消し、仕上げに#8000で磨きだします。
車番は簡単に消えましたが、コーポレートマークの印刷がしっかりしていたので、若干時間が掛かりました。
印刷された、側面の車番位置が若干上になっていたので、窓下に3㎜幅のマスキングテープを貼り、世田谷総合車両センター製の金属製車番インレタを貼り付けました。
正面の貫通扉の車番は貫通扉下部に2mm幅のマスキングテープを貼ってから、金属製車番インレタを貼り付けました。
今回は以上になります。
■過去投稿分
※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。