新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

阪神8523(8502)Fが山陽姫路まで入線

阪神8000系の異端児編成である8523Fが本日、山陽姫路まで試運転で入線したそうです。

この編成は阪神淡路大震災で被災した8201F(8201-8001-8101+8102-8002-8202)と8223F(8223-8023-8123+8124-8024-8224)の2編成から比較的損傷の少なかった車両(太字)5両と梅田側の先頭車両であった8223の代替えで、8523を新造し、8523-8023-8123で大阪側の3両を組成。
神戸側の先頭は梅田側の先頭であった8201を方転させ、床下機器を8202と同様に改造され、8502に改番。
8102-8002-8502の3両に組成され、現在の8523-8023-8123+8102-8002-8502の編成になりました。

後に阪神梅田~山陽姫路間の直通特急の運行が開始されるのですが、8523Fだけは直通特急対応の改造が行われず、2000系等と同じ須磨浦公園までの運用に限定されていました。

イメージ 1


8000系のリニューアルが行われ、8523Fもリニューアルを期に直通特急対応の編成になったのですが、山陽電鉄側から8502の運転台が狭いか何かの理由を付け、直通特急の運用を拒否?
2014年頃(ドアステッカーが変更された時あたり)から、8502の扉に大塩駅ドアカットのステッカーが貼り付けられました。
しかし、ダイヤ乱れが発生した際、直通特急の運用に入るも東須磨で車両取換が行われる処置が、今まで行われていました。

昨年の10月、台風の影響で阪神線で運転見合わせが発生し、三宮以西で閉じ込められ、直通特急として東二見まで入線し、東二見車庫で一夜を明かし、翌日には東二見から返却回送されるのですが、須磨浦公園?から特急運用に入った様です。

須磨浦公園以西に入線するのは昨年の台風以来じゃないでしょうか?

今回初めて、山陽姫路まで入線したと言う事は、直通特急の運用に入れる目的もあるのではないかと思われます。

今後の動きが気になります。

【コメントについて】
Yahoo!にログインされている方のみ書き込み可能とさせていただいております。

荒らし防止のため、コメントは承認制になっておりますので、不愉快な書き込み・意味不明な書き込みなどについては、承認せず削除させて頂きます。

【お友達申請について】
ブログTOPにも記載させていただいておりますが、いきなりの申請についてはお断りします。 何度かコメントで絡んでいただいた方のみ受付させて頂きます。

【お断り】
先日、訳の分からない勧誘系のメッセージが届き、同時にお友達申請が届きました。
そういう行為は迷惑なので、拒否させていただきます。




私、快急|神戸三宮は鉄道コム・にほんブログ村に参加しております。
良ければバナーの横の文字にポチッっと、1回クリックをお願いします。