元阪急バス その2-1
地元で一番と言って良いほど、よく遭遇する元阪急バスの車両は、元97-2651のこの車両です。
2016年12月11日 鹿児島空港にて 【鹿児島200か1559】
9日にも同じ筋で運用している別の元阪急バスの車両を当ブログ”元阪急バス その1”で紹介させていただいたのですが、11日は頻繁に遭遇するこの車両でした。
2016年12月11日 鹿児島空港にて
2016年12月11日 鹿児島空港にて
いわさきバスネットワーク時代、後部の方向幕は使用せず『いわさきバスネットワーク』の表示だったと思うのですが、いつからなのか後部にも行先を表示するようになっていました。
地元のバスは車両によってバラバラで、側面方向幕を使用する車両もあれば、無表示や事業社名表示のものもあれば、サボの車両も多く走っています。
都会とは違い、田舎のバスあるあるなんでしょうけどね(^^;
※一部の画像は加工したものに差し替えさせていただきました。
元阪急バス その1-1はこちらです。
【お願い】
最近、お友達申請を頂くことが多いのですが、いきなりの申請についてはお断りしております。
こちらを一読した上で申請をお願いします。
勝手我儘を言いますが、よろしくお願い致します。
【お知らせ】
コメントについてですが、今までYahoo!にログイン関係なく書き込みを可能にしていましたが、非ログイン者から面倒くさいコメントの書き込みがあり、承認せずに即削除対応をさせて頂きました。 すべて書庫のブログに対し、コメントはログインされている方のみの受付にさせて頂きます。
ログインされている方でも、面倒なコメント・不快なコメントの書き込みがあった場合は承認せず削除し、場合によってアクセスブロックの対応を取らせていただきます。
ご理解の程、宜しくお願いいたします。
|