【鉄道コレクション】阪急6300系”京とれいん”(6354F) ディテールアップ作業 〔その8〕
鉄道コレクションの阪急6300系”京とれいん”のディテールアップ作業〔その8〕です。
今回は、窓枠内側塗装作業です。
窓枠部分に立体感を出すためにシルバー系の塗料を筆塗します。
使用した塗料はTAMIYAのエナメル塗料(フラットアルミ)を使いました。
エナメル塗料だと多少はみ出ても、爪楊枝などで削り取る事も可能ですし、溶剤で拭き取る事も可能なので、エナメル塗料を採用しました。
↑6両全て塗装が完了した状態です。
今回は、以上になります。
■過去投稿分
その1:車外スピーカー点検蓋取り付け その2:屋根板塗装 その3:クーラー塗装作業 その4:クーラースミ入れ その5:パンタ台パーツ塗装 その6:スカート塗装 その7:パンタグラフ塗装
※当ブログは”鉄道コム”と”にほんブログ村”に参加しています。