【JR九州】特急”はやとの風”と団体”36ぷらす3”の並び
明後日の3月21日で運行を終了する、肥薩線の観光特急”はやとの風”は、3月12日から21日まで、毎日運行しています。
昨日の18日(金曜日)は、787系改造の豪華観光列車”36ぷらす3”が鹿児島中央→宮崎での運転日になるので、日豊本線の帖佐駅で並ぶシーンが見られました。
豪華観光列車”36ぷらす3”は2020年10月から運行開始していますが、”はやとの風”は2020年9月より長期運休になり、昨年の12月25日の運転再開まで双方の列車が離合することはありませんでした。
(”はやとの風”は運休期間中、九州北部エリアで団体列車として運転していたので、九州北部で離合していた可能性はありますが・・・)
運転再開後も、土日祝日を中心とした運行で、”36ぷらす3”の運転と重なることが無かったのですが、2月11日に初めて運行日が重なり、帖佐駅で”はやとの風1号”鹿児島中央ゆきと”36ぷらす3”宮崎ゆきの離合。
そして、昨日が2度目(最後)の離合となりました。
昨日は、午前中は大雨が降ったりしていて、離合直前まで小雨がパラパラしていましたが、離合の時は雨は止み、薄日が差してきました。
帖佐駅には最後の離合場面を収めようと、多くの人が撮影に訪れていました。
撮影に訪れていた皆さん、お疲れ様でした。
◆当ブログの他に、生活系ブログ『ゴンパパ日記』をアメブロに開設しています。
気まぐれ更新ですが、よければ覗いてみてください。
■当ブログにいただいたコメントにつきましては、承認制とさせていただいております。
誹謗中傷など不愉快な書き込みついては、即削除しアクセスブロックの対応をさせていただきます。
rapidexpresshk16hs32.hatenablog.com