【鉄コレ】京阪3000系 ディテールアップ作業 《その5》
京阪3000系ディテールアップ作業 その5です。
■【鉄コレ】京阪3000系 ディテールアップ作業(過去の更新記事)
今回は先頭車両にTNカプラーを取り付けです。
![イメージ 1](https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/R/Rapid_Express_KobeSannomiya/20190902/20190902101324.jpg)
TNカプラーはJC6330を使用しました。
スカートのパーツにはダミーカプラーを支持する部分があるのですが、根元からニッパーでカットします。
またTNカプラーはそのまま取り付けるのですが、スカートを取り付ける場所で干渉する部分があるので、干渉する部分もニッパーなどでカットします。
今回は以上になります。
お付き合いいただきありがとうございましたm(__)m
【コメントについて】
Yahoo!にログインされている方のみ書き込み可能とさせていただいております。
荒らし防止のため、コメントは承認制になっておりますので、不愉快な書き込み・意味不明な書き込みなどについては、承認せず削除させて頂きます。
【お友達申請について】
ブログTOPにも記載させていただいておりますが、いきなりの申請についてはお断りします。 何度かコメントで絡んでいただいた方のみ受付させて頂きます。
【お断り】
先日、訳の分からない勧誘系のメッセージが届き、同時にお友達申請が届きました。
そういう行為は迷惑なので、拒否させていただきます。
良ければバナーの横の文字にポチッっと、1回クリックをお願いします。 |