新つなぐ★ひろがる★ときめく ”鉄道・バスブログ”

路線バス等で運転士や乗客の顔がハッキリ確認できるものは、モザイク加工を行っった上で掲載しています。

阪急8042F

宝塚線通勤特急の運用に入っていた、8042Fが昨日から運用離脱し、長期ニート状態であった7032Fが久々に梅田側の先頭で10連固定運用に入った様ですね。
7032Fは2015年の宝塚線ダイヤ改正まで、増結車両で活躍していましたが、ダイヤ改正後は休車状態に・・・

一応、予備車扱いって事もあり、7031Fや7033Fが正雀へ入場した際、一時的に運用復帰し、再びニート状態突入。

C#7152に貼られていた、女性専用車両のステッカーも剥がされていたので、動向が注目されていたのですが、6013Fとペアを組み、10両固定編成で運用復帰になった様です。

C#7152に転落防止幌が取り付けられたのは、私の記憶が正しければですが・・・

2001年7月に当時宝塚線に所属だった、7014Fが6連化された際、一時的に7032Fが梅田側に連結し、8連固定運用に入った以来ではないでしょうか?

7032Fの運用復帰も一時的なものなのか、動きが気になります。

イメージ 1

運用を離脱した8042Fですが、暫くはニート状態になるのかも気になりますが、走行距離が全然なので、8030Fと組み替えて、8連固定で運用に入れても良いのではと思いますが・・・

宝塚線の増結車両の行先表示は、「宝塚」の単独表示は無く、「宝塚(雲雀丘花屋敷解放)」表示のみだった様な?
行先表示が回転している時、「梅田」の次が「宝塚(雲雀丘花屋敷解放)」表示だったので・・・
その関係で、8034Fや8042Fは8連固定編成にしないのではないのかな?と思ったりもしていますが・・・
連解運用時、8030Fや7025F等が増結運用に入る際は、その都度、行先表示幕を交換していたのではないかと思います。
イメージ 2


8034Fや8042Fに限らず、宝塚線の増結車両は走行距離が少ないので、8030Fに限定するのではなく、定期的に組み替えればいいと思うのですが、色々と事情があるのでしょうねぇ(^^;

間違っていたら、すみませんm(__)m


元7025Fが遂に検査を終えて出場した様ですね!
編成番号は既に出回っていますが、公式発表がされていないので、一応伏せておきます。

デビューは来春あたりでしょうか?
近いうちに、公式発表があるかと思われます。

発表が楽しみです。

【コメントについて】
Yahoo!にログインされている方のみ書き込み可能とさせていただいております。

荒らし防止のため、コメントは承認制になっておりますので、不愉快な書き込み・意味不明な書き込みなどについては、承認せず削除させて頂きます。

【お友達申請について】
ブログTOPにも記載させていただいておりますが、いきなりの申請についてはお断りします。 何度かコメントで絡んでいただいた方のみ受付させて頂きます。

【お断り】
先日、訳の分からない勧誘系のメッセージが届き、同時にお友達申請が届きました。
そういう行為は迷惑なので、拒否させていただきます。






私、快急|神戸三宮は鉄道コム・にほんブログ村に参加しております。
良ければバナーの横の文字にポチッっと、1回クリックをお願いします。