【神戸市営地下鉄】阪急神戸線と相互乗り入れ計画〔続報〕
画像はWikipediaから引用させていただきました。(画像引用投稿の可否を確認の上投稿させていただきました。)
また、神戸三宮駅から西側で接続の場合、長田駅や板宿駅を接続を検討している様ですが、地図で見てみると、長田駅や板宿駅からの乗り入れは用地的にも無理がありそうな感じで、大開駅西側で分岐し、新長田駅に接続する方が良さそうな感じもしますが・・・
西側エリアからの接続の可能性もありえますが、阪急側は難色を示しそうな気が・・・
まだ新神戸駅乗り入れなら、阪急沿線から新幹線への乗り継ぎも良くなるので、可能性が高そうな気もしますが・・・
阪急電鉄や神戸市は、これ以外にもいくつかの案がある様なので、両者は年度内に実現可能な2~3案に絞り込むとの事です。
長年凍結状態だった計画が、一気に加速しそうな感じです。
【コメントについて】
Yahoo!にログインされている方のみ書き込み可能とさせていただいております。
荒らし防止のため、コメントは承認制になっておりますので、不愉快な書き込み・意味不明な書き込みなどについては、承認せず削除させて頂きます。
【お友達申請について】
ブログTOPにも記載させていただいておりますが、いきなりの申請についてはお断りします。 何度かコメントで絡んでいただいた方のみ受付させて頂きます。
【お断り】
先日、訳の分からない勧誘系のメッセージが届き、同時にお友達申請が届きました。
そういう行為は迷惑なので、拒否させていただきます。