空席が目立つ”はやとの風”
以前にも当ブログで書いたと思うのですが、2012年の九州新幹線が全線開通で登場した観光特急『指宿のたまて箱』が運行開始後、満席状態が続いている中、先に登場した観光特急『はやとの風』はほぼ連日空席状態が続いています。
午後の吉松ゆきというのも関係してるのかもわからないですが、吉松側の2号車の前より半分が自由席で、後ろより半分と1号車が指定席なのですが、指定席には誰も乗っていなかったような(-_-;)
かつて、満席状態が続いた『はやとの風』は増結車としてキハ140-2066を連結して、3両で運転されていたのですが、その増結車は『指宿のたまて箱』へ転用さましたが、『はやとの風』の予備車としても扱われています。
2012年8月3日 指宿枕崎線:指宿にて
先頭車両はかつて、『はやとの風』の増結車両キハ140-2066
2012年8月3日 指宿枕崎線:指宿にて
『はやとの風』の代走をするキハ140-2066
あくまでも個人的な意見ですけどねぇ(^^;