20日に
新水俣~
鹿児島中央間、そして本日の昼から熊本~博多間で運転を再開した、
九州新幹線ですが、
熊本駅南側での脱線車両の撤去作業と損傷が集中する熊本~
新水俣間のみが現在も不通になっています。
脱線車両の撤去作業が数日中に完了することから、
JR九州はGW前の28日に残りの不通
区間を仮復旧させ、全線再開する方針を発表しました。
夕方のTVのニュースでは、全線運転再開ではなく、再開のめどが立たないと流れています。
全線運転再開をしても、補修工事を並行して行う事から、臨時ダイヤで運行予定との事です。
山陽新幹線との直通運転再開については、一部
区間で徐行運転を行う事で、遅延が発生することから、直通ダイヤの設定が困難らしく、再開が可能かどうかを検討しているとの事です。
28日再開はあくまでも予定で、余震や大雨の影響で再開が遅れる可能性があります。
良ければ、上記のバナー横の”緑色の文字”の部分にポチッとお願いします。