【鉄コレ】大阪市交通局 地下鉄中央線20系更新車が完成!
1月23日に入線し、ディテールアップ作業に取り掛かっていた、鉄道コレクションの大阪市交通局 地下鉄中央線20系更新車ですが、昨日に動力化と走行パーツを取り付け、無事にN化が完了しました。
2632側
2932側
編成番号を2605Fから2632Fに変更する際に、作業方法の手順を誤った関係で、正面の緑色の塗装が剥がれてしまい、筆塗で修正した事で画像で見ると塗装邑が目立ちますが、それ以外は不器用ながら、何とか旨く出来たような気がします(^^;
以前に、ブログにも書きましたが、0.3㎜のプラ板を使用し、転落防止幌を取付。
幌の幅を、1.5㎜にすると接触するので、幅を1㎜にしました。
連結幅の間隔が広いので貫通幌を取り付けると見栄えが良くなるのですが、貫通幌より枠が大きく、幌と合わないので取り付けを断念しました。
6両なので車両ケースに収納することにしました。
6両の車両ケースを注文したつもりが、誤って7両セットを注文してしまったので、1両余分なスペースが出来ちゃいました。
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道ブログランキングに参加しております。
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 関西の鉄道ランキングに参加しております。
良ければ、上記のバナー横の”緑色の文字”の部分にポチッとお願いします。