阪神神戸三宮~近鉄天理間臨時直通列車
天理教祭典等の行事の関係で、阪神神戸三宮~近鉄天理間で運転される臨時直通列車で3月26日以降の運転日と時刻が発表されました。
土休日に祭典等の行事が行われる場合のみ、近鉄天理発神戸三宮ゆきの臨時直通列車を運転します。
運転日・時刻は下記のとおりです。
◆運転日
平成28年4月18日.19日.26日
5月26日.7月26日.8月26日.9月26日.
10月26日.12月26日
平成29年1月5日.6日.26日
◆時刻※天理のみ到着時刻
神戸三宮8:53➡魚崎9:01➡芦屋9:04
➡西宮9:08➡甲子園9:11➡尼崎9:17➡西九条9:25➡九条9:27➡ドーム前9:29➡桜川9:31➡大阪難波9:34➡鶴橋9:40➡生駒9:56➡学園前10:01➡大和西大寺10:05➡平端10:17➡天理10:23
◆停車駅
◆行先表示
先頭と最後部に上記のヘッドマークを掲出
◆運転日
平成28年3月26日.6月26日.11月26日
平成29年1月7日.2月26日
◆時刻※天理以外は到着時刻
天理15:20➡平端15:26➡大和西大寺15:39➡学園前15:46➡生駒15:51➡鶴橋16:06➡大阪難波16:12➡桜川16:15➡ドーム前16:17➡九条16:19➡西九条16:22➡尼崎16:28➡甲子園16:39➡西宮16:43➡芦屋16:46➡魚崎16:50➡神戸三宮16:58
◆停車駅
◆行先表示
尼崎で後ろ4両を切り離しの為、尼崎以遠に行く場合は途中で前の6両に乗り換えが必要。
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道ブログランキングに参加しております。
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 関西の鉄道ランキングに参加しております。
良ければ、上記のバナー横の”緑色の文字”の部分にポチッとお願いします。