幕式方向幕説が浮上の能勢電5108Fの側面方向幕を再現。
明日から万博記念公園で開催される『万博鉄道まつり2016』の会場で、能勢電グッズとして「オールドルーキーファイブ 5108 ミニミニ方向幕」という怪しいグッズの発売で、尼崎の阪神車両メンテナンスで転用改造中の5108F.5142F.5124Fは幕式方向幕のままという説も浮上しているので、実際のフォントとは異なりますが、似ているフォントを使用し、側面方向幕を作成しました。
昨日のブログにも書きましたが、能勢電の公式Facebook『のせでん日記』の画像に『特急日生エクスプレス|川西能勢口』『急行|日生中央』の2種が出ていたので、この2種以外にも作成したので、発売される商品や実車に収録されていないものが含まれているかもしれないですが、作成したものを全て公開したいと思います。
急行 日生中央
急行 川西能勢口
急行 山下
準急 妙見口
準急 川西能勢口
準急 山下
普通 妙見口
普通 日生中央
普通 山下
普通 平野
普通 川西能勢口
普通 山下-日生中央
普通 山下-妙見口
再現した方向幕は以上になります。
実際の表記とは異なる部分があるかと思いますが、お許しください。
グッズが発売されるって事は、実車もLED表示ではなく、幕式方向幕なのかな?と思ったりもしますが、どうなのでしょう?
あくまでも、私の憶測ですが・・・(^^;
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 鉄道ブログランキングに参加しております。
私、快急|神戸三宮はにほんブログ村 関西の鉄道ランキングに参加しております。
良ければ、上記のバナー横の”緑色の文字”の部分にポチッとお願いします。